ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2023/01/02〜2023/06/13

会社は、DRAM依存度高いからロジック用の事業拡大を何度となくアナウンスしてるが、そんなに甘くはない。ロジック用はカスタムICが多く、同一デザインICの販売量がDRAMに比べ圧倒的に低い。つまりフォトリソプローブカードでは利益が出にくいし、デザインルールも緩いので、従来型カンチレバーとのコスト競争も激しい。例えば、Nidec-SV Probeとかね・・・
つまり、マイクロはDRAMで走り続けるしか生きる道はない、マグロが泳ぎ続けなけらば死ぬのと同じかな??