ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 〜2015/04/27

この電池は11ミクロンの極めて薄いシート状の電池を単位として構成されていますが、単位の電池が軽くても軽量化は出来ないでしょう。
 最も重要な性能を表すエネルギー密度は容積当たりで記されています。1枚で実用的な容量を持つ電池はとんでもない広さの電池になるでしょう。またこのシートの比重もよくは知りませんがそれほど軽くはないでしょう。リチウム電池と比較してL当たりのエネルギー密度は2倍ほどだから少しは軽いものが出来るかもしれませんね。
 コストはどうでしょうか。あの薄いシートの中は 半導体で構成されていると聞いていますが、それほど安く出来るとはおもえません。
 どなたか意見を聞かせてください。