<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シャープ(株)【6753】の掲示板 2015/10/14〜2015/10/17

本日、NHK地デジの関西熱視線でシャープの特集を視た。感想としてとても数千億単位の累積赤字を抱え、再建中の企業とは思えずこれでは・・・と思った。なんと、社員とそれを束ねる上長の危機意識の低いこと。「ロボホンとかお喋り冷蔵庫」等本気で市場に受け入れられと思って開発したのだろか?貴重な3M(人、物、金)を使ってまるっきり遊びの世界に浸っているとしか思えなかった。開発承認した役員の危機意識はどうなってんだネ?
少し、厳しいかも知れないが「お客が何を求めているか、どれ位の市場規模か、どういう売り方をしたら良いか」等徹底して見極め、もう少し足が地に着いた商品作りをしないと金ばっかり喰って利益が出ない「趣味の世界でスイングする」みたいなことではちょっと再建はシンドイのではないか?良く言われることですが「鬼の工場長がいない!」会社はいつか潰れますヨ!そんな感じでした。私はシャープ好きで家の電化品はシャープ品が多い。その私がそう思うのだからチョット心配ですネ。