<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シャープ(株)【6753】の掲示板 2023/07/06〜2023/07/26

私も今回の減損処理について疑問は持っているけれども、鴻海が台湾企業だからといって7年前の出資=子会社化といった救済自体がケシカランとかいうつもりはありません。あの時中途半端な再生案を提示した再生機構案であれば、シャープはとっくにつぶれていたと思います(JOLEDやJDIの状況を見ればわかります)。
前社長の戴正呉氏が就任以降、それなりの情熱をもって再生に取り組んでいたことも理解しています。それにしても相変わらず、中華企業が~とか、中国資本は~といった批判については、的外れの差別的なイメージを感じますよ。
シャープの株式の6割を保有するホンハイが、不正を行っているのであればともかく(その疑いを持つのであれば、具体の証拠をもって、それなりの措置を会社にぶつけることが必要でしょうが)、シャープの経営についてそれなりの意向をもって差配するのはある意味で当然だし、株を持っているのであればとりあえずはお手並み拝見と構えるか、さっさと株を手放すことだと思いますけど、違いますか?