ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シャープ(株)【6753】の掲示板 2019/09/30〜2019/10/17

>>960


この地球上にはイデオロギーや価値観の異なる人種がおおくあります。
宗教の違いもしかり、環境の違い、慣習や文化の違い、民主主義国家でないから
排除すると言うのはいささか身勝手です。
しかし、お互い生活があり、生きていかなくてはなりません。(イデオロギーを重視する貴方と生活を重視する私と考えの相違かも知れません)
日本のダイソーの100均ショップの商品の6割が中国製であり、米国市場でも同様に日常雑貨や工具、家電商品に中国製が多い。勿論、米国資本の中国製も多くあります。これらに25%の関税がかけられると単純に売価が1.25倍となり、年金生活者はたちまち生活に困ります。売価を抑えようとすると企業の業績が悪化します。
半年耐えるのが限界だと思います。国家は自国住民の生活や企業が立ち行くよう考えねばなりません。妥協する以外に解決策はないと思います。長くは耐えられません。私は来月末に合意すると見ています。10%程度の関税が残っても許容範囲でしょう。コストアップを抑えてサプライチェーンを変えられるのは極一部の商品です。