ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シャープ(株)【6753】の掲示板 2016/08/26〜2016/08/29

これが原因でiphone買わなかった人もいるのかな?これからiphone売り上げはさらにあがるか?



iPhoneに「フェリカ」搭載 「Suica」など交通系カードと提携目指す
SankeiBiz 8月27日 8時15分

 米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」にソニー子会社が提供する非接触ICカード技術「フェリカ」を搭載することが26日、分かった。実現すればアイフォーンで駅の改札機を通過でき、コンビニなどで電子決済が可能になる。9月に発表する新型アイフォーンで利用できるように調整しているが、場合によっては来年の新型モデルに持ち越される可能性もある。

 アップルは今年に入り、ソニー子会社のフェリカネットワークス(東京都品川区)と提携、アイフォーンでフェリカを利用できる準備を進めてきた。すでに6月までに両社は互いの電子データを共有できる態勢を完了させている。

 関係者によれば、アップルは電子決済サービスの利用を広げるため「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」など交通系ICカードとの提携を目指している。

 日本は海外よりも早く電子決済が普及。JR東日本の「モバイルスイカ」やセブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」、携帯電話の「おサイフケータイ」など主力サービスがフェリカを採用している。

 一方、2014年に提供を開始したアップルの電子決済サービス「アップルペイ」はフェリカと規格が異なり、欧米の一部利用にとどまっている。国内ではフェリカ対応の「POS端末」が店舗に普及しており、アップルペイは利用できない。

 アップルペイを普及させるには、各店舗に設置されているPOS端末への規格対応が必要で時間がかかる。このためアップルはアイフォーンへのフェリカ搭載を決めた。

 アップルはアイフォーンの販売不振で2四半期連続で減収減益が続いている。ただ16年4~6月期決算は日本だけが増収だった。アップルはアイフォーンの利便性を高めることで、日本の顧客をつなぎ止める狙いもある。