ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

パナソニック ホールディングス(株)【6752】の掲示板 2022/06/16〜2022/07/01

発火事故で風向きが変わる
云々との投稿が有りました。

発火事故は昨年8月に
韓国LGが発生させています。
↓↓↓
8月20日、に米自動車大手の
ゼネラル・モーターズ(GM)が
電気自動車(EV)の“シボレー・ボルトEV”に搭載されている
バッテリーパックに発火の恐れがあるとして、リコールの対象拡大を発表
韓国LGは対応策等に2000億円
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/49347%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D


で、その後に此が原因で韓国LGはシェアを大きく落としたのでしょうか?。
以前と変わらずシェアは
世界2位です。

中国CATL、2021年1-11月EVバッテリー世界シェア3割超で首位 2022年1月6日

韓国のバッテリー業界専門市場調査機関「SNE Research」に
よると、中国の車載バッテリーメーカー「寧徳時代(CATL)」は、2021年1~11月における
EV用バッテリー市場において、引き続き圧倒的な地位を維持しているという。

同社のシェアは、2位の韓国「LG Energy Solutions」より10%高い31.8%で首位、同じく中国の「比亜迪(BYD)」は
シェア9%で、第4位だった。

この状況についてSNE Researchは、「21年1~11月において、中国企業がEV用バッテリー市場全体の成長を主導した」とコメントしている。

昨年同期比では、CATLが180%、BYDが192%、それぞれ市場を拡大したという。

https://36kr.jp/167639/

●リコールが有っても
パナソニックはシェア奪還が
出来ていないですね。
この時こそシェア奪還の
最高のチャンスだったかと
思いますが。

で、今年の1~4月では
4位BYDにもシェア奪われてる

このままだとジリ貧かと
思いますが😆。