ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ピクセラ【6731】の掲示板 2018/03/17〜2018/03/22

今さらですけど。

以前、私はこんな書き込みをしました。
「跳ねる銘柄の特徴は売り煽りが多く存在する」

その本質とまではいかないけど、私はこう考えてるんです。


買い煽り=高く売りたい。つまり売りたい


売り煽り=安く書いたい。つまり買いたい


買い煽りが多く存在する銘柄は、詰まる所売る事を前提に発言している。


売り煽りが多く存在する銘柄は、詰まる所買う事を前提に発言している。

売りたい買いたいがバランスよく存在してないと、そもそも売り買いが成立せずヨコヨコになる。


言い換えるならインフレとデフレの関係。


妥協点があるからこそ値が動く。


今は妥協点が低くなりつつあるトレンドにある。つまり下降トレンド。


下降トレンドの底には窓がある。


誰に聞いたわけでもない、直感というか経験ですが。