6724 - セイコーエプソン(株) 2020/07/02〜に戻る 533 hap***** 2020年11月12日 15:07 >>530 ごめん、気づかなかった。 なんで落ちてきたか?って事だよね? 要するに一時的に買われ過ぎの水準なんだよ。 私が良く使うテクニカルでRSIがあるんだけど、ざっくり80以上で買われ過ぎ、20以下で売られ過ぎと読むらしい。他、乖離率が高かったり。 そして3年とか5年のチャートで外人が良く使うという100日線にタッチしそうだから、そろそろ過熱感を調整する為に落ちるだろうなー。 と、チャート読む人は考えてると思うよ。素人向けの株のサイトに書いてあるよ。笑 エプソンが良かったのはチャイナバブルの時計がバカ売れしたからで、その後日経225銘柄となった事で頭打ち。かろうじて高配当銘柄と言う事で株価保っているようなもの。ユーザーだから頑張って欲しいんだけどね。 ただ、長期的には期待できる分野もあるんだよ。大きな声では言えないが戦争銘柄でもググると出てくるし。いずれVRは出てくるはず。 私もあまり売りたくないんだけど一昨年の暴落でかなりやられたから倍返しだよ!笑 あ!後、野村ばかりでなくファンドのレーティングには気をつけたほうがいいよね。 後、テクニカルはあくまで参考程度。予想外の有事もたまにあるし。 まあ、いくらで買ったかわからんけど、現物なら配当もらいながら下がりきったところで買い増ししても良いし。 利が乗ってるなら一度逃げて再トライしても良いだろうし。 結構ボックスに近いし。 アメリカが内戦状態になる可能性があるから2月までに一度は下落するんじゃないかと思ってるけど、その後はまた高配当銘柄って事で200日移動平均線までは上がる可能性は充分にあるとも思う。 3Q決算もあるけどね。笑 未来は誰もわからないから、出来るだけの情報集めて勉強するしかない。強欲にならなければそこそこ勝てるようにはなるよ。 ただ、予想打にしない○○ショックにあったら交通事故と思って素直に損切りするか、塩漬けにする他ないけど。 てか、あくまで個人的な意見だから。 私は当分下とみているだけですわ。 返信する そう思う0 そう思わない9 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 534 hap***** 2020年11月12日 15:20 >>533 でも、わかんないよ?私はど素人からやっと ど がとれたかどうか位の素人ですからー。ネットで拾える無料の情報ばかりだし。 外資の動向をたまに投稿する人いるよねー。 どこで入手するのかな。 返信する そう思う3 そう思わない54 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
>>530
ごめん、気づかなかった。
なんで落ちてきたか?って事だよね?
要するに一時的に買われ過ぎの水準なんだよ。
私が良く使うテクニカルでRSIがあるんだけど、ざっくり80以上で買われ過ぎ、20以下で売られ過ぎと読むらしい。他、乖離率が高かったり。
そして3年とか5年のチャートで外人が良く使うという100日線にタッチしそうだから、そろそろ過熱感を調整する為に落ちるだろうなー。
と、チャート読む人は考えてると思うよ。素人向けの株のサイトに書いてあるよ。笑
エプソンが良かったのはチャイナバブルの時計がバカ売れしたからで、その後日経225銘柄となった事で頭打ち。かろうじて高配当銘柄と言う事で株価保っているようなもの。ユーザーだから頑張って欲しいんだけどね。
ただ、長期的には期待できる分野もあるんだよ。大きな声では言えないが戦争銘柄でもググると出てくるし。いずれVRは出てくるはず。
私もあまり売りたくないんだけど一昨年の暴落でかなりやられたから倍返しだよ!笑
あ!後、野村ばかりでなくファンドのレーティングには気をつけたほうがいいよね。
後、テクニカルはあくまで参考程度。予想外の有事もたまにあるし。
まあ、いくらで買ったかわからんけど、現物なら配当もらいながら下がりきったところで買い増ししても良いし。
利が乗ってるなら一度逃げて再トライしても良いだろうし。
結構ボックスに近いし。
アメリカが内戦状態になる可能性があるから2月までに一度は下落するんじゃないかと思ってるけど、その後はまた高配当銘柄って事で200日移動平均線までは上がる可能性は充分にあるとも思う。
3Q決算もあるけどね。笑
未来は誰もわからないから、出来るだけの情報集めて勉強するしかない。強欲にならなければそこそこ勝てるようにはなるよ。
ただ、予想打にしない○○ショックにあったら交通事故と思って素直に損切りするか、塩漬けにする他ないけど。
てか、あくまで個人的な意見だから。
私は当分下とみているだけですわ。