ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ルネサスエレクトロニクス(株)【6723】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/23

>>449

本当は、デンソーの持ち株売却で、ルネサス株を保有するリスクがほぼ無くなって良かったと思っています。ルネサスのリスクはINCJなどの持ち株売却と財務リスク。デンソーの1部売却で持ち株売却はほぼ終了しました。財務リスクについては、先日の投資家説明会で示されたルネサスの資金計画(FINANCEプレゼンのp7)によると、アルチウム買収などによるみずほ等からの1兆円の借金の返済を最優先するとの内容です。また、既に着手している府中などの設備投資が2番目、3番目が配当と自社株買いの株主還元、最後に買収案件となっています。つまり借金は2-3年で見る見る減って、アルチウム効果も含めてルネサスの収益が徐々に徐々に急増して行きます。

ルネサスはIDT、Dialogなどの買収によって、ソリューションビジネスへの転換のためのポートフォリオをほぼ完成しています。核となる自前のマイコンやSoc、IGBTに加えて、アナログ、SICやGANを含むパワーデバイス、CISやライダーなどのセンサーデバイス、短距離通信技術など一揃えのポートフォリオは完成しています。そして最後の大きな案件が、ルネサスのQuick-Connectスタジオとアルチウムのソフトを統合したPCBプラットフォームです。ハードで始まりソフトで終わるという買収戦略です。ソフトメーカーなどの買収を予定しているようでが、おそらく1兆円の借金に含まれており、後は自己資金で賄うのでしょうね。