ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MCJ【6670】の掲示板 2017/08/09〜2017/10/17

>>627

bumさん。情報有難うございます。
MCJは一貫して
「開発、仕入、製造から販売、アフターサービスまでの一貫したバリューチェーン」と言ってきました。
その中で今回はそれをより強固にする為に行ったM&A

R-logicアジア最大規模の会社で、インドに2社、マレーシアに2社、中国、インドネシアに各1社の合計6社の連結対象子会社を有するようです。
よって、すでに地盤は確立されている模様。そして恐らくは人件費などの削減の考えもあるでしょう。

R-logicの事業内容や実績及びノウハウは、MCJの掲げるハードウェア販売におけるバリューチェーン
とグローバルビジネスの強化方針にぴったりと沿う。
バリューチェーンを行うことで競合他社との差別化を図り、MCJの企業としての競争優位は確立される。

米国企業 Immersvへの出資(Immersv は、360°動画、VR 向け動画広告配信において、世界でも有数の企業です)
欧州でのモニター販売
(オランダ、ドイツ、フランス、イギリス、ポーランド)
そして今回のアジア企業 M&A

足元を固めつつ、常に攻め続けるMCJ。とても好感が持てます。
そして東京ゲームショウが開催中の今、これを発表する経営陣。さすがです。

(以下、独り言なので読み飛ばしてください)
株価がついてこないのは本当にわずかな期間だけです。
MCJという企業を全く知らないで株価が飛んでから「そんなところあったんだ、知らなかった。今からでも買っとこうか」は、まあ、納得の範囲です。だって知らなかったんだもん。 ねっ。
ですが、「何か乃木坂CMしてたけど・・VRとかe-スポーツとかよく分かんないし、まっいいか」「何か株価動いてないし」「業績良くてもそれだけじゃん」で放置してたり、掲示板読むだけ専門のノーポジの人
本当に飛んだら知らないですよ。

  • >>634

    mouseさんの投稿をいつも楽しみにしています。
    いかなる状況でも、一貫して前向きな内容に感動を覚えます。

    日経平均全面高の日に、MCJが下がったりしますよね。
    ホルダーなら何度も経験してきたと思います。
    そんな日のmouseさんの投稿に、幾度となく救われたことか……
    感謝、感謝であります。

    (以下、独り言なので読み飛ばしてください)
    春日部で仕事があったので、ついでに埼玉本社を見てきました。
    と言っても遠めからチラ見しただけです。
    真っ黄色など派手な社屋を想像していましたが、淡い緑色の建物でした。
    ただそれだけです。
    意味もなく株主総会に出席して、訳もなく会社をチラ見して、用もないのにアパ泊まろうと思ってます。