<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディアリンクス【6659】の掲示板 2024/06/22〜2024/06/24

おはようございます!

メディアリンクスに先日のストップ高以降入った人が多そうなので、ここがどういう株か値動きを中心にまとめてみます。チャート読んだ方が詳しく分かりますが。
2/15に最安値29円をつけてから突如上昇しはじめるのですが…

①3/1に151円までつけたあと、3/11に64円まで落ちたんですが、これの主要因はEVOがワラント行使で取得した株を投げてきたからです。
②4/12に142円をつけたあと、4/22には90円をつけ、5/10まで100円前後を行ったり来たりしてます。この期間でEVOはワラント行使完了し4/16までに株を売りきりました。その後の下げは個人信用買の損切りと空売り機関による売りです。
③5/16に174円をつけたあと、5/27には124円をつけ、6/7まで140円前後を行ったり来たりしてます。ここの期間の下げの主要因は個人信用買いの損切りと空売り機関による売りです。

たまに①を引き合いに出す方いますが、これはワラント終わって、かつ業績好転の方向なので超特大悪材料出ない限り可能性はかなり低いでしょう。仮に直近の決算が多少赤字だったとしてもこんなことにはならないと予想しています。

②と③は空売り機関と信用買いが多いうちは今後もありえます。
ここでポイントは、②でも③でも現物または信用でもレバ無しで中長期保有している人は現時点で救われていると言うことです。
一方でデイや1〜2週間のスイングの方たちはエントリータイミング次第で儲かったり損したりで単純に実力が問われます。しかも結構値動き激しいのでリスク高いです。
①〜③は大体1月くらいのリズムで株価がそれぞれ上下してました。
先日のストップ高以降時間軸が多少短くなった気がしますが、基本的には考え方は同じではないかと考えています。

自分は現物ホルダーなので中長期(半年、1年から数年)のスタンスで①〜③の様な波を静観しながら乗り越え、同じ様な波をあと5〜6個は乗り越えたいなと思っています。皆さん、投資やトレードのスタンスは違うと思いますが、いずれにしても精神的な余裕はとても大事なので常に現金余力をもっていく、借金(含む高レバ)はしない、というスタンスなら、落ち着いてこの夏の相場を迎えられるのではないかな?と思い、長文コメントしてみました。