<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日東工業(株)【6651】の掲示板 2022/08/15〜2023/11/08

>>808

おっしゃる通り、キャッシュリッチな会社なので配当性向を高水準で維持する可能性はありますね。私もそうなればいいと願っています。
しかし、従来は配当性向30%だった事、配当性向100%は2年間の期日付きである事、は【事実】です。
そして、配当性向60%以上を維持する事、は【願望】です。



>ま、確かに配当性向100%を連続すると、内部留保が確保できないので、2年間のみというのは、筋が通る。しかし、1度、配当性向100%といった企業が、「2年たちました。来期は40%です」などというだろうか?
>
>普通に考えて、60%以上の配当性向は、維持されるのでは?それが、企業の信用というものだと思います。
>
>とにかく、たくさん儲ければ無問題。

日東工業(株)【6651】 おっしゃる通り、キャッシュリッチな会社なので配当性向を高水準で維持する可能性はありますね。私もそうなればいいと願っています。 しかし、従来は配当性向30%だった事、配当性向100%は2年間の期日付きである事、は【事実】です。 そして、配当性向60%以上を維持する事、は【願望】です。    >ま、確かに配当性向100%を連続すると、内部留保が確保できないので、2年間のみというのは、筋が通る。しかし、1度、配当性向100%といった企業が、「2年たちました。来期は40%です」などというだろうか? > >普通に考えて、60%以上の配当性向は、維持されるのでは?それが、企業の信用というものだと思います。 > >とにかく、たくさん儲ければ無問題。