ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)テラプローブ【6627】の掲示板 2024/04/11〜2024/05/27

ここの保守的すぎる予想はいつものことです。

そのあと、ほぼ例外なく上振れしている。毎回。

予想は為替差益すら見込んでいないものでたててるし。

現に第2四半期も結局も減益予想から一転増益に上振れ。

テラプロは1台1億円から5億円もするテスタを1000台以上保有している。

AI半導体の分野はこれからなのでこの市場も当然視野に入ってる。

画像は2023年7月の個人投資家向けIRセミナーから抜粋。

年央まで全体として半導体の市況は在庫調整の終盤でということもあり

現状、他の半導体銘柄が利益半減とかがで芳しくない中、ここの業績自体は健闘してると思う。

市況の回復自体は在庫調整がかたずく年後半から徐々に進むと思われ

ずいぶん株価調整は進んだので下げても知れてると思います。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

(株)テラプローブ【6627】 ここの保守的すぎる予想はいつものことです。  そのあと、ほぼ例外なく上振れしている。毎回。  予想は為替差益すら見込んでいないものでたててるし。  現に第2四半期も結局も減益予想から一転増益に上振れ。  テラプロは1台1億円から5億円もするテスタを1000台以上保有している。  AI半導体の分野はこれからなのでこの市場も当然視野に入ってる。  画像は2023年7月の個人投資家向けIRセミナーから抜粋。  年央まで全体として半導体の市況は在庫調整の終盤でということもあり  現状、他の半導体銘柄が利益半減とかがで芳しくない中、ここの業績自体は健闘してると思う。  市況の回復自体は在庫調整がかたずく年後半から徐々に進むと思われ  ずいぶん株価調整は進んだので下げても知れてると思います。  WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW