ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

宮越ホールディングス(株)【6620】の掲示板 2021/05/22〜2021/07/01

ちゃんと読めば大きな問題はなし ^^ 
日経記事より   中国原発で放射線漏れか、米報道 仏電力が取締役会要求 
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR150930V10C21A6000000/

ロイター通信によると、中国企業側は「台山原発と周辺地域の(放射線量の)データは正常だ」と発表した。運転状況は安全規則を満たしており、周辺環境にも異常はないと主張した。

CNNが入手したフラマトムが米エネルギー省に送った文書などによると、中国当局は原発の稼働停止を避けるため、周辺地域の放射線量に関する安全基準を緩和し、許容される上限を引き上げたという。フラマトムはフランスの安全基準を超えていると警告した。

米政府は先週から国家安全保障会議NSCなどで対応を協議し、中国側とも連絡を取っているとみられる。CNNは関係者の話として、米政府当局が現時点では「危機的なレベル」には達していないとみているとも伝えた。住民らに深刻な脅威が確認された場合は米政府が公表に踏み切る可能性があるが、稼働停止は中国側が判断する。

EDFなどによると、希ガスの濃度上昇があったのは2基ある原子炉のうち1号機。「希ガスが見つかるのは既知の事象だ」と説明した。一般に原子炉内では核反応の過程で希ガスであるキセノンやクリプトンが発生することが知られている。EDFは合弁企業と連絡を取り合い、技術的な助言をしているという。

フラマトムは14日、同原発の「推移の分析」を支援していると発表した。「手に入る情報で判断すると、原子炉は認められた安全性の範囲で稼働している」としている。AFP通信によると、国際原子力機関IAEAも中国当局に連絡し、情報を収集している。

台山原発はフランスの技術による「欧州加圧水型炉EPR」を採用した最新型の原発で、2018年12月に商業運転を開始した。中国は原発を産業育成の重点領域と位置づけ、20年末時点で約50基が稼働し、米仏に次ぐ発電能力を持つ。

小川知世、パリ=白石透冴