ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2017/10/12〜2017/10/13

>>834

> 3月末までにメモリ会社の売却が完了できるとは東芝社内でも誰も思っていないだろう。
> 上場廃止を避けるため増資をもくろんでいるはず。
>
> 現在7千億円超の債務超過を解消するため
> 今の資本金2千億円を5倍の1兆円(!)にするとなると、1株当たりの価値は5分の1になる。
> 前のように1/2減資と抱き合わせなら価値は10分の1になる、
>
> それよりもメモリ売却で低収益になるのが目に見えているから、引き受け手は現れそうにない。
>
> やはりDESしか手段はなさそうだが、銀行がそれを認めるかどうか。
> 低収益の会社に出資するようなバカな銀行経営者はいないし、出資規制の制約もある。
> 破産の危機にでもならないと実現しそうにない。
>
> そもそも主要銀行はメモリ会社の株を担保でおさえたので、東芝本体がどうなろうと構わない。
> 難癖を付けて貸付金の金利を高くして利子を取り続けるのが、この低金利の時代では最善策と
> ひそかに考えている。
>
> いずれにしても哀れなことになりにけり。
> 東芝に「明るい未来」はない。