ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2017/03/05

>>179994

その知識は古いんです。
減損損失、公正価値評価など、いわゆる発生または実現はしていません。

> デッチあげられた?債務超過?
>
> 未実現の利益を利益として計上することは一般論として許されておりません。
> 未実現の損失を損失として計上することは利益の圧縮、税金などいわゆる公租公課の減額や
>   免除につながり、場合によっては脱税行為につながりますから 
>   これまた許されておりません。
>   まして 将来の損失が起きる可能性は すべての事業会社 すべての事業にあるわけで
>   特定企業の特定事業に対し、金額を確定して損失計上さすということは「
>   本来 会計法上も公序良俗の観点からも許されるものではありません。
>
> 大騒ぎしなければ、事業リスクということで触れる必要はあっても、損失計上は不要であり
> 東芝は優良会社としての決算を発表できているはずです。
>
> この一年ほどで 株価は 乱高下しました。
>
> 大儲けできた投資家がいるはずですね