- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
399(最新)
来季にM&Aでの買収売り上げが加算されることは以前から予定されていましたね!
もちろんそれに伴って、大きなのれん代等の出費が発生するでしょうが。どこで、その資金が手当てされるんでしょう?決算報告で、もしかして明らかになるかも・・ -
398
四季報の来季の売り上げ予想マジ?って額なんだけど、アイルランドの人材最大手の買収がでかいのかな?
-
397
出来高48万株,何時もの半分。様子見!皆解っているね?
-
アウトソーシングさんは三重県伊賀市伊賀上野の誇りです。上がるよ⤴️
-
394
75日線あたりがトレンドラインになってるのかな?今回ちゃんと反発してくれたら、このまま75日線に沿って上がっていってくれるんやろか?わからん(´д`|||)
-
390
来月の本決算発表
コンセンサのスクリア
来期過去最高の業績目標
この2つで
ギュン⤴︎ -
389
この地点から上昇して、更なる飛躍か?
そうなってほしいね。 -
387
ここはこれから
-
385
要するにまだ上下動どちらにでも行く様相が残っていると言う事、昨年の今頃、株価1000円前後から短期間で300円台の底値まで下がって、その後3倍に戻して今に至っている(おおくの企業はコロナ禍の中、まだ低迷であえいでいる状況)、まあここだけ順調に今後、株価を伸ばすとも思えない。 まあ、決算発表は分岐点かも知れぬが、まだ様子見は続く・・・
-
384
本格上昇にはまだ時間がかかりそう、まだ上下動の2波、3波もありそうで、 後1ヶ月足らずのところ、どこで勝負するか しないか見極める必要がありそう?
M&Aは順調そうだけど、だからと言って落とし穴がないとも限らない。
ある程度はコロナ禍の悪影響でも早々と株価、戻し過ぎているとも考えると、現況で、株価伸びしろがどこまで残っているか!
いづれにしても、もう決算(減益)ではなく来期の(コロナ)見通し次第になるかもしれない。 果たして・・・ -
382
( ゚д゚)ハッ!
重複、ごめんなさい -
381
アイルランドpclの買収完了したんですね。
思ってたより早かったですね。
決算に向けますます楽しみですね。 -
380
アイルランドpclの買収完了したんですね。
思ってたより早かったですね。
決算に向けますます楽しみですね。 -
379
Notice Regarding Completion of the Acquisition of the Ireland-Based Company Cpl Resources plc
が出ています -
378
1290で買った奴は何とか利益だせたけど、決算発表までは下落基調が続きそうだから暫くは模様眺めだなあ
-
377
株価低調とともに出来高も100万株超えも出来ず芳しくなかったが、株価上昇(たまたまの良いIRのせいも有ったろう?)も有り、出来高も改善の兆し、いずれにしてもこれから決算・来期見通し次第、あと1か月 波はある。
このまま、一本調子で上がるとも思えない。 これからこれから・・・・明日は調整? -
376
別の要素で上がったみたい。日総工産の好決算、それと優良の子会社化で上がったみたいです。
UTグループも上昇した。これからはどうなるかな?
バイデンが大統領就任、パリ協定復帰。コロナ対策を第1に挙げた。メデタシ!!
また戻って買い直した。問題はこれからだろう。
株価は暴落のカウントダウンは近づいていていると考えている。長くて半年、短ければ3月かな?日本の株価も適正と言いがたいが、アメリカの株価はもっと客観的にみられるとおもう。テスラは適正な株価か?
アメリカは1万$から2万$に何年かかった?それなのに2万ドルから3万ドルはどうなっているの?日本は3万円から30年かかっても戻っていないよ。
日本はオリンピック中止を決めたら破裂かな?
軸足は2ついつも用意です! -
375
下がったぶん上がっただけ
まだまだ(*´д`*)モット激しく!! -
374
ここから2波で目標株価達成が理想。
まずは目先1,428突破。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み