ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2016/10/09〜2016/10/11

昨日の新聞の記事。

 11日、東芝の会計不祥事で損害を受けたとして、日本トラスティ・サービス信託銀行が約120億円の損害賠償を東芝に求めた訴訟の第1回口頭弁論が東京地裁であった。日本トラスティ・サービス信託銀行は公的年金を扱うGPIFの運用委託先。東芝は賠償責任を争う姿勢を示した。
 損害額は算定方法などによって変わるため、請求額は約216億円まで膨らむ可能性があるという。
 GPIF側は今回の訴訟とは別に、公募増資で取得した株でも損害が生じたとして約9億6400万円の損害賠償を求めて東芝を提訴。現在は請求額を約12億6200万円に拡大している。東芝によると、他に個人投資家約400人が東京、大阪などの地裁で計10件の訴訟を起こしている。

しかし、東芝は自社の会計不祥事にも関わらず、世界最大の運用機関GPIFと争うのか?
海外の訴訟金額は、1000億単位と思われるので、今後株価の下落の可能性が高くなってきたように思う。