<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローツェ(株)【6323】の掲示板 2023/12/27〜2024/02/08

そういえば、トランプさんの動向は気にならないですか。
米中貿易戦争のときローツェめっちゃ下がったんですよね。
もしトランプさんが勝った時どうなるか少し気にしてます。

  • >>913

    ローツェさんだけでなく半導体株全般に逆風になる。

    たとえば、時代の寵児となっているNVIDIAでさえ。売上に占める中国の割合は3割に達するので規制強化は大打撃。
    NVIDIAは、H100のような最先端品は中国には売れないが、A800のような規制対象外品を売りまくって利益を稼いできた。
    しかし、11月の決算発表時と重なるようにA800なども新たに規制対象リストに入れられてしまい、そのおかげでNVIDIAの株価は超絶決算後もむしろ売られて1か月ほど低迷を余儀なくされた。
    その後、「規制のがれ」としてA20なる中国市場専用品を急遽開発して売り出している。
    要するに、それほど中国市場を重視しているのだ。

    同様にASMLもEUV露光装置こそ中国には売れないが、規制外だったArF液浸露光装置を中国に売りまくった。
    EUV露光装置の受注が低迷する中、中国市場の活況がASMLの業績を下支えしてきたのは明らかだ。

    トランプさんが中国への規制を強めれば上記の半導体関連株は全て大打撃を受ける。
    しかも反アジア色の強いトランプさんは、NVIDIA、AMD、TSMCといった台湾系には冷淡となり、白人企業のインテルとかを優先しそう。
    トランプとゲルシンガーに「同じ体臭」を感じるのは俺だけでもないだろう。