ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

コマツ【6301】の掲示板 〜2015/04/27

  • >>90781

    もちろんその通り、理屈では動きません。しかし移動平均線の向きに常に着眼していることが資産を守ります。

    本日25日線が上向きました。75日はもともと上向いていました。したがって上昇の可能性が高まったといえます。ただし、しばらく、たぶん数日、調整が必要です。

    色々調べて気がついたのですが、今年はsell in mayが軽微で終わるのではないかと思えています。

    その前提は、週足RCI18が今月中に上向くことです。実は、2007年の4月にこの18が4月の最後の週になって上向きました。その5月は、わずか200程度の調整で終わり、7月の3990の大天井へ向かいました。

    2007年の場合、2-3月にコマツは495下げて、調整を済ましていたのです。

    ところで、今年も、2-3月に500下げて調整しています。これから2週間で2500へ昇ることができれば、RCI18が上向く可能性はあります。

    なぜ2007年なのか。それは、三井不動産と三菱地所の動きや株価が、あの時に接近しているためです。

    今月24日の朝に三井不動産を一つ買えば、1週間後に100万上昇している可能性があります。もし、そうなれば、三井不動産は2007年5月初めとダブルトップを形成します。つまり上がりすぎです。

    あの時、三井不動産は秋まで下げ続け、他の出遅れ株が7月まで上昇を続けました。

    3月半ばに二人の方の質問に答えて、不動産株から資金が抜けだしたら、出遅れ株が上がりだす、と応えました。

    今日の動きもそうです。三井不動産は1日で200も落ち大陰線ですが、コマツはすいすい上昇しました。

    今年も2007年同様に、不動産株から資金が抜けて、コマツがsell in mayを軽くこなして、上がっていく可能性はあると思います。