ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本エアーテック(株)【6291】の掲示板 2020/03/27〜2020/03/30

>>412

株価はいずれ本来の企業価値に収斂する、これは不変でしょう
もちろん数週間、数ヶ月で収斂するかは銘柄に寄って差がありますが、日本エアーテックの将来性はピカイチ(少なくともメンテの安定収入が上がる)と行っていいので、長期なら持ってたらいいことあるかもしれません
ただ、数日で儲けたくて入ってきた短期筋の方は、さっさと手放して他のコロナ銘柄に行ったほうが割がいいのでは
私はここは将来性あると思うので、目先の上げ下げはあまり気にしないで放置しておこうと思います

あと、日本エアーテックに本格的な仕事(大口)が入ってくるのはこの肺炎の収束後ですから、本番は来年からですよ
例としては、阪神大震災、東日本大震災の際も、収束後に基準引き上げが行われました
国の補助による耐震補強や地盤強化、津波対策
これは法改正によるものですから、強制的に対策しないといけないんですね
今回の場合は、収束後の法改正で各病院への陰圧施設の義務付けは確実じゃないでしょうか
とりあえず今は付け焼き刃で体制整えるために簡易陰圧装置に注文が殺到してるようですが、大型の注文(陰圧対応工事)は来年からだと思います