ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三井海洋開発(株)【6269】の掲示板 2021/12/30〜2022/05/06

>>925

批判的な人もいるとは思います。
私もかれこれ14年程くらいついていて、日本海洋掘削が愛知沖で試験的にメタンハイドレートを取り出した時は少しは儲けましたが、その後紙くずになって損はしました。国が関与する会社を潰すとは驚きでした。
 今度は期待しています。
政府のメタンハイドレート開発行程表(海洋エネルギー・鉱物資源開発計画2019年2月15日改定、経済産業省)では、2023年~2027年度ごろ民間企業主導商業化となっています。
 昨年11月の評価で三井海洋開発の技術が有望な技術となっています。
 愛知沖のように砂層型(目詰まりする)では無く表層型がミソだと思います。
 青山千春博士がナホトカ号重油流出事故調査で発見したそのものです。
 昨年3月18日の日経新聞でも「三井海洋開発、メタンハイドレート採掘、水素原料を安定確保、来年度試験」と高く評価されていました。
 エネルギーの国産化に投資しましょう。