ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ニューフレアテクノロジー【6256】の掲示板 2019/02/01〜2019/12/23

厚顔無恥にもほどがある  (その二)

ーフレアTOBとキオクシア (旧東芝メモリ) IPOに係る不都合な事実ー

フレアのTOBについては、あったとしても来年度以降と思っていました。

その理由として、今年度内でのキオクシア (旧東芝メモリ) のIPO実施が至上命令とされる中、

フレアが上場後、わずか10年強という短期間で、同じ東芝系企業によるTOBで上場廃止となるのは、

グループ内企業の思惑や損得勘定で、IPOの趣旨や投資家の保護と真逆のゴリ押し手法とも言える悪例で、キオクシアIPOも同様の恐れありとの指摘も妥当となるからです。

これは 過去、大きな社会問題ともなった 「土地転がし」 ならぬ 特定株主の意向・利益最優先の 「会社転がし」 ともいえ、

適法を装った 強者の弱肉強食手法 との批判は免れないでしょう。

これが、『 東芝流コンフ゜ライアンス 』 に基づくやり方ですか  ハァ~ ?