ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)石川製作所【6208】の掲示板 2022/03/30〜2022/04/08

NY株式市場の暴落を予見させます。

>>FOMC、月額最大950億ドルの保有資産縮小を示唆-議事要旨
Craig Torres
2022年4月7日 3:40 JST 更新日時 2022年4月7日 5:38 JST
資産縮小の上限、3カ月かそれよりやや長い期間に段階的に導入も
0.5ポイント利上げ、1回以上が適切になり得ると多くが認識
Jerome Powell, chairman of the U.S. Federal Reserve.
Jerome Powell, chairman of the U.S. Federal Reserve. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg
米連邦公開市場委員会(FOMC)が3月15-16両日に開いた会合では、連邦準備制度理事会(FRB)の大規模な保有資産を月額最大950億ドル(約11兆7600億円)のペースで縮小することが示唆された。6日公表された議事要旨で明らかになった。

  これによれば、ロシアのウクライナ侵攻がなければ3月会合で「多く」の当局者が0.5ポイント利上げを支持していたが、実際に侵攻が起きたことを受けて0.25ポイントにとどめた。また物価上昇圧力が和らがない場合には今後0.5ポイントの利上げが1回以上適切になり得るとの認識も、「多く」の当局者が示した。

  保有資産の縮小規模については、「参加者は総じて、米国債で月額600億ドル程度、エージェンシーMBS(住宅ローン担保証券)で同350億ドル程度を上限とすることが適切になりそうだとの見解で一致した」としたほか、「参加者はまた、市場環境から見て妥当と判断される場合は縮小規模の上限を3カ月ないし、それよりやや長い期間をかけて段階的に導入し得るとの認識でもおおむね一致した」と記された。