- 強く買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
880(最新)
出来高少ないのに買い残90万もあれば上がらんわ。
-
879
一応、中国需要を見込んで丸にしたらしいですよー。日本人には四角がいいですよねー。
-
878
お花畑満載すね?
どこ見て、買いなんだろな? -
877
PBR0.61,あり得ないですね!
-
876
4桁乗せ早くしておかないと3桁では
えらい違い -
875
国策銘柄は買い場到来!内閣府が動いていますね!
-
874
https://corona.go.jp/monitoring/
感染者の早期発見に国や自治体がやっと動き出してきましたね。
国策銘柄。流れはきてます。 -
872
日経先物プラ転!!👍👍👍🎶
-
871
わわわ 強く買いたい 2月27日 17:36
BLUEEZEは四角にしたほうがいいと思う
-
870
明日信用分を現引します〜
-
866
こういった感じの推奨銘柄は目先上げた後いったん休んでからが面白い。
-
865
NYダウ先物は現在、プラス転換!
-
864
ここは有名雑誌2社でも推奨されておりこの株価水準は買う価値あると思うが! -
-
862
s_y***** 強く買いたい 2月26日 09:21
ZAI掲載されてましたね!!🎶
-
861
米国で大型施設の規制緩和で、生のスポーツ観戦やコンサート鑑賞などが解禁される。ただ、当面は収容人数を定員の10%に制限し、スタッフと観客すべてにイベントまでの72時間以内の陰性証明を求める。
現状がこれだから実用化になれば世界中が欲しがると思うけどな。 -
860
子会社が手掛ける「ウイルスゲートキーパー」が新型コロナウイルス感染症防止への応
用が期待されている。インフルエンザウイルスやノロウイルスという2つの感染症に着目
し、ウイルスを保有している可能性のある人が高齢者施設食品工場などに入らないように
するためのゲートキーパー(門番)の役割を果たす。具体的には工場や高齢者施設、オフ
ィスなどあらゆる場所の入り口で、感染者の施設への入場を防ぐため、入り口で唾液を採
取して試薬を混ぜて装置に入れるだけで、1分間で判定が可能になる簡単な装置。ワイエ
イシイ子会社のワイエイシイダステック、産業技術総合研究所、コニカミノルタ、埼玉大
が昨年5月に開発に着手している。検体と試薬を混ぜて装置に入れるという操作だけで、
高感度検出が可能な「外力支援近接照明バイオセンサ」と短時間でウイルスを蛍光染色可
能で背景ノイズが少ない「凝集誘起発光物質」という2つの高感度ウイルス検出技術を融
合させ、高感度・高速・簡便ウイルスセンシングシステムを実現した。アナリストによれ
ば「ウイルスゲートキーパーは新型コロナウイルスへの転用が可能」とのこと。検体機器
の製造をワイエイシイダステックが担う。機器は数万円、試薬は数百円と推定される。
その場で検査結果が得られるのは同装置だけで、検査装置は安価で、検査費用も格安になる見込み。もともとは、ノロウイルスの検査を目的として開発されていたが、現在はコロナ検査用に集中し、東大・京大とも連携、2月から京大でデモ機を使用しての実証試験が開始される模様。この試験の後は、首都圏の某イベント会場でスタッフの感染を検査する予定で、本格的な実用第一弾が始まるようだ。 -
859
わわわ 様子見 2月25日 13:44
杉村の罪は重いなw
-
-
857
投資家が弱気になったら株価は下がる!強気になつたら株価は上がる!
株価は投資家心理のサイクルで形成される ここは好材料豊富!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み