ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

豊和工業(株)【6203】の掲示板 2023/11/16〜

西側諸国の小銃はほぼ全てがARの系譜となってしまったし、全てそうなるのが決定した。20式の仕組みはガラパゴスなのだ。
水対策絶対負けないマンであり、銃身長が短く同朋が扱い易いサイズと操作感となった。
水辺やジャングル、市街戦に最適なフタマルは、体格も近い西側アジア諸国の歩兵にベストフィットする。

安全保障の為、豊和工業の株価の為、政府には20式の早急な配備完了を望みます。陸自分は予備自衛官分を除き、24年度末までに完了してあげなさい。小銃バブルです。
その後の売上を安定させる為にも、政治の力で台湾制式小銃とさせましょう。
欧米のトライアルにも見境なく参加させる。
そして更にデチューンした民間バージョンを出す。欧米のガンマニアも珍しさに飛び付きます。
ラインを維持し続けてコストカットと売上向上をしなければなりませんね。

玩具銃もやるんです。
豊和でなければ出来ない玩具銃があるのです。


それがボクの考えた最強の豊和工業。

ハリウッド映画で6.8mmバージョンの20式がぶっ放す・・・その時豊和の株価は何万円になるのでしょうか!
夢が広がりんぬ