ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イー・ガーディアン(株)【6050】の掲示板 2017/09/08〜2017/10/12

771

雷電 強く買いたい 2017年10月6日 21:28

>>770

来週から凄いことになるかもしれないですね。
大切なので繰り返させて頂きます。


ネット上の投稿監視サービスを手掛けるイー・ガーディアンには、各政党から交流サイト(SNS)をチェックする依頼が多く寄せられている。

ネット上の投稿監視サービスを手掛けるイー・ガーディアンには、各政党から交流サイト(SNS)をチェックする依頼が多く寄せられている。

ネット上の投稿監視サービスを手掛けるイー・ガーディアンには、各政党から交流サイト(SNS)をチェックする依頼が多く寄せられている。

  • >>771

    全容です!!!!

    ネット監視や選挙用品通販、関連サービスが活況
    2017/10/6 20:00日本経済新聞 電子版

     衆院選の公示を10日に控え、インターネットの監視や選挙用品販売サイトといった選挙関連サービスが活況だ。解散から公示までの期間の短さから需要が集中し、選挙用品サイトへは問い合わせが殺到している。世論調査の人員集めで人材派遣会社も大わらわの様相だ。

     ネット上の投稿監視サービスを手掛けるイー・ガーディアンには、各政党から交流サイト(SNS)をチェックする依頼が多く寄せられている。街頭演説への反応をみて翌日以降の演説内容に反映させたり、他党の評判と比較したりする利用が目立つという。悪質なデマが見つかれば削除依頼もする。

     前回衆院選でも複数の政党と契約し、公示後の投稿を分析した実績が評価されている。

     選挙は短期決戦のため、迅速な分析が求められる。政党名や候補者名など多数のキーワードを検索するため料金は高めだ。企業のマーケティング依頼などは月額10万円から受注しているが、選挙では75万~100万円になる。

     たすきから選挙カーまで「選挙用品」全般を扱う販売サイト「選挙用品ドットコム」には、解散後から毎日数十件の問い合わせが入っている。

     1本1万円以上するたすきや、ユニホーム用のジャンパーの引き合いが強く、「今回は特に緑色のグッズが人気」(運営会社のマテリア=横浜市)。緑色は希望の党代表の小池百合子都知事のイメージカラーでもある。「小池色」を前面に押し出した選挙戦が繰り広げられそうだ。

     人材派遣会社も選挙特需に沸いている。「あしたからでも来てほしい」。ランスタッド(東京・千代田)にはコールセンター運営会社から派遣要請が相次いでいる。依頼内容は世論調査の人員確保だ。コールセンターへの派遣が多いネオキャリア(東京・新宿)も解散公表以降、コールセンター会社からの人員要請対応に大わらわだ。首都圏で計3500人と大規模な募集をかけている。時給は地域により1600~2000円程度と通常時と同水準という。



    お国相手っておかね高いんですよね💚うほほ。