ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)LIXIL【5938】の掲示板 2017/04/19〜2018/10/22

TOTO創業者大倉和親とリクシル創業者潮田氏の考え方とは明らかに異なります。対比してみて見てみましょう。

TOTO創業者 大倉和親の言葉(100年前)
親切が一番。良品の供給、需要家の満足が掴(つか)むべき実体です。此の実体を握り得れば利益・報酬として影が映ります。利益という影を追う人が世の中には多いもので、一生実体を捕らえられずして終わります。
*ポイントは利益を追求するのではなくお客様の満足を追求すれば自然に利益がついてくるというもの。

一方リクシル潮田氏は、自分の言うことを聞く業界無知社長を据えてM&Aで楽して儲けようと企業買収にのめりこみました。どうせ自分の金を使うのではないと考えたのか、碌な調査もせずにM&Aに手を出しイタリア住設企業は損を被ったまま直ぐに手放し、中国企業には毒まんじゅうを食わされ購入後2か月も立たないうちに660億円の損失を出しました。この失態の責任を誰も取らず、市場からガバナンスが効いていない企業の代表格のレッテルを貼られ、株価は低迷したまま。株主は善管義務違反で経営陣の責任を追及すべきです。潮田氏に牛耳られてコンプライアンスが機能していない恥ずべき経営陣は総退陣すべきでしょう。この経営陣のままではリクシルは滅びます。金儲け第一主義から、TOTOのように顧客第一主義に変えないと株価は低迷し続け滅び去ることでしょう。