ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メタルアート【5644】の掲示板 2015/04/29〜2018/05/09


三菱自動車の燃費偽装問題で、同社が、国が定める測定法と異なる方法で燃費算出の基となるデータを得るため、不正なプログラムを開発していたことがわかった。

 国の測定法は1991年に導入されたが、プログラムはその直後に開発され、担当者の間で長年使用され続けた。制度導入当初から違法性の認識を持っていたことになり、国土交通省幹部は「悪質性が高く、厳正に処分する」としている。

 国が定めた測定法は「惰行法」と呼ばれるもので、各メーカーが車をテストコースで走らせて走行抵抗値を測定し、燃費算出のためのデータを取っている。しかし、同社は「高速惰行法」という手法でデータを測定していた。

 今年4月の問題発覚後、同社は社内調査を開始。関係者によると、高速惰行法は、同社が自動車の開発段階で走行試験のために91年以前から使っていたもので、このデータを惰行法で計測したと見せかけるため、プログラムを開発し、25年間使っていた。
.

【関連記事】
国交省、スズキに立ち入り検査へ…燃費不正で
三菱自75%、日産76・8%減…5月の軽販売
スズキ、燃費データ不正測定を26車種に修正
三菱自副社長に日産幹部…開発部門立て直し主導
三菱自が販売継続の9車種で燃費検証へ…国交省


最終更新:6月5日(日)6時21分

読売新聞