ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)神戸製鋼所【5406】の掲示板 2023/08/13〜2023/08/16

日本製鉄、JFEと比べて配当利回り的に2000円くらいまでは上がるかなぁと思ったけどちょっと厳しいかな。
ファンダ的にもここから先は見込めないし。
もう切ったから、ファンダ解説してあげる♪


①石炭価格下げ止まり⇒原料炭価格下げ止まり⇒メタルスプレッドの拡大今後無し(業績織り込み済)
②石炭価格下げ止まり⇒一般炭価格下げ止まり⇒電力時期ズレ影響今後拡大無し(業績織り込み済)
③USDJPY上昇中⇒1ドル1円上昇で合計5億円の損失方向、為替前提USDJPY=135円、現在USDJPY=145円(決算説明資料ちゃんと読んでね)
④実力で伸びてるセグメントは機械くらい、それ以外はぶっちゃけ微妙(規模が小さかったり、一時要因だったり)。


ここが上昇してきたのって石炭価格下落によって、メタルスプレッド拡大と電力時期ズレに牽引されたからね。
セグメントで評価できるのって機械だけだけど、全体支えるにはあまりにもキツいと思うわ。
と言うことで、ここから先にファンダ的な優位性はあんまり無さそう。
石炭価格が下落すればまだ上がるかもしれないけど、そこは分からないからね☆