掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
232(最新)
それにしてもPBRがひどいな・・・。通期会社業績予想を考えると来週決算発表は業績上方修正ありそうなきもするけど、ここからどう動くかな。
-
231
とりあえず1986まての日足窓をパッと埋めて、ぐっと上に行こうや
-
-
228
急騰急落は考えずらいわな。
でも日経平均や鉄鋼関連のその他銘柄の株価を見ても完全に出遅れな訳で、配当やPBR見ても安いかなと。
鉄スクラップの高騰が下期業績にどう影響するかが見えて、影響が軽微なら1年前の3000を目指すんじゃ無いかと思ってる。 -
227
トリプルボトムで3,000へ
-
225
脱炭素社会において電炉業界は間違いなく生き残る業界だと思うんだけどね。
-
224
現在のスクラップ価格の上昇は海外要因です。第4四半期は電気炉メーカーの下方修正の可能性高いのでは。
-
223
製品に需要があるからスクラップ価格があがるのでは
-
222
スクラップ高騰してるのに上がるのか。
採算取れているといいけど… -
221
鉄筋棒鋼販価 7万5000円に引き上げ 関東デーバー、今月21日から
大手電炉メーカー、合同製鉄と朝日工業の鉄筋棒鋼共同販売会社、関東デーバースチールは12月21日契約分から、鉄筋棒鋼の実行販売価格をトン当たり2000円引き上げ、同7万5000円とした。鉄スクラップ価格の急騰を受けて、14日契約分から同5000円の値上げに踏み切ったものの、「鉄スクラップ価格が大幅に続騰したため、採算が急速に悪化しており、21日から実行販価を引き上げた」(同社幹部)。21年1月での再値上げを検討中で、棒鋼事業継続に必要な利益を確保し、需要家への安定供給を図る。 -
29年振りだと…10,000超える😃
-
218
まさかこんな価格で買えるとは…
再inしました -
上がった分すぐさまズルッと着た
-
雲を突き抜けた!
-
そろりと来たと思う
-
終値1999-2000必要
-
原料の鉄スクラップが4月から2万円上げて、
内9月から今まで、1.4万円上げている。それをどう見るかですね。 -
212
購入から1月経ちました。日足線、今日で終始で抜けるから反転濃厚かもね、利益乗ってきた、買い方頑張ろうず。
-
-
210
日足平均線全て上抜け
焦らず2000越えお願いしやす
読み込みエラーが発生しました
再読み込み