ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヨータイ【5357】の掲示板 2019/01/17〜2019/04/07

>>427

本日、2月21日(木)

前日に続いて連続投稿。
今日は、ヨータイについて、少し考えた。

◆自己資本比率 74.4%
・・・無借金
◆流動比率 363%
・・・200%以上あれば、理想的
・・・2:1の原則(流動資産:流動負債)
・・・363%は、高すぎる
◆当座比率 225%
・・・100%以上あれば、理想的
・・・200%以上とは、高すぎる
◆固定比率 30%
・・・固定資産を自己資本の1/3でカバー
◆ROE 
本来ならば当期純利益を使うが、3Qの純利益しか分からないので、3Qの値を採用する。
ROE=純利益/自己資本*100=27.1億/234.29億*100≒11.6%
ROEを①売上高純利益率*②総資産回転率*③財務レバレッジに分解
ROE=①純利益/売上高*②売上高/総資産*③総資産/自己資本
  =27.1億/205.97億*205.97億/326億*326億/234.29億
  ≒0.13*0.63*1.39*100≒11.6%

四季報掲載の比較会社
5352 黒崎播磨
5351 品川リフラクト
5363 東京窯業
分解したROEを最新の3Q決算短信でチェック

ROE=純利益/売上高*売上高/総資産*総資産/自己資本
  
黒崎播磨
ROE=59.45億/1086.86億*1086.86億/1380.6億*1380.6億/507.84億*100
=0.055*0.787*2.719≒11.7%

品川リフラクト
ROE=56.76億/910.77億*910.77億/1100.61億*1100.61億534.17億*100
=0.062*0.827*2.06*100≒10.6%

東京窯業
ROE=16.54億/206.91億*206.91億/408.96億*408.96億/262.88億
=0.080*0.506*1.56*100≒6.3%

    ROE  ①   ②   ③ 
ヨータイ 11.6% 0.13  0.63  1.39
黒崎 11.7% 0.055  0.787  2.719
品川 10.6% 0.062 0.827  2.06
東京 6.3%  0.080 0.506  1.56

ヨータイの経営者は上記を考慮すべきだ。

2/21(木)601 前日比+3(+0.50%)

  • >>442

    本日、2月24日(日)

    前回の投稿は、2/21(木)601円、金曜日の終値は600円。

    >割安度は東証1部で1位 有利子負債ゼロで時価総額が利益剰余金を大きく下回る会社など他にない

    有利子負債がゼロは余り関係ないと思われる。
    一般的に言われることは、(A) >(B) の時、TOBの危険性があると。
    (A) 現金・預金 - 有利子負債
    (B) 時価総額

    時価総額(実際は、TOBをすれば、株価が騰がり、時価総額はもっと上昇する)で、企業を買収しても、現金が余る。
    そんなことは、本来、有り得ないこと。

    東証1部で、時価総額が利益剰余金を大きく下回る会社など他にないと言われるが、偶然、注視している<6293>日精樹脂をチェックすると、時価総額206億、利益剰余金230億、現金116億、有利子負債16億

    利益剰余金が時価総額を上回っている。
    有利子負債はゼロではないが、現金と比べれば、実質ゼロのようなもの。

    (A)=116億ー16億=100億
    (B)=206億
    (A) < (B)

    因みに、ヨータイは?
    (A)=35億ー0=35億
    (B)=114億
    (A) < (B) 

    東証1部で、(A) > (B) となる企業があれば、TOB期待でホルダーになりたい。

    本社が大阪泉南の貝塚市のようだ。
    恐らく、大阪2部に上場していたが、東証と大証が統一した時、東証1部に鞍替えしたと推量する。

    大坂2部市場銘柄は、ヨータイと同じような社風だと思う。
    昔、株主通信やHP等々、旧態依然としていた企業にメールで色々と改善要求したが、慇懃無礼な答えに唖然とした記憶がある。

    もう少し、ヨータイの株数が増えれば、ヨータイにメールをしたいと思い、HPのお問い合わせを見て、唖然とした。
    以前、経験したデジャブのようだ。
    IRに関する問い合わせがない。
    これでは、株価は騰がらんわ!

    2/22(金)600 前日比-1(-0.17%)