ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本板硝子(株)【5202】の掲示板 2017/12/29〜2018/05/15

12/27に経常の会社予想を上方修正(170億⇒200億)にしているものの、2018年3月期 3Qの経常が140億弱と市場コンセンサス151億に届かず。会社予想の繰延税金資産の取り崩し(▲96億)で連結当期利益10億についても「大丈夫?」と判断した投資家が投げた可能性もあるのでは。また、繰延税金資産の取り崩しがなければ、復配できる水準の当期利益となった可能性が高いけど、今回の取り崩しで復配の可能性が小さくなったのも影響しているのかも。
配当が出てない会社は信ぴょう性が低くみられるからね。最近は期末の特損続きで会社予想が下方修正も続いているし、経営者(会社公表)への信頼も薄くなっている。配当出し続けていれば、信頼も高くなるんでこんな売りたたきも無いんでしょうが。
本決算(会社予想)の信ぴょう性が高いと判断され、かつ、来期も今期+α(当期利益120億:みずほSK予想)で期待されれば1000円回復は早いのかも。