ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コーセー【4922】の掲示板 2024/05/10〜

>>441

教養を感じる返答ありがとー

格式で客層変わりますし
その手の客は教養人が殆ど

東北は関東と比べたら良質な店が残っているんじゃないかな
寿司は東京が本場って訳じゃないからね
東海から東京への移動中の保存食が発祥
その元を辿れば、三国志にまで遡るし
東京湾、歴史は浅い
寿司なんてものは江戸より遙か昔から漁村で当たり前に食べられてたからね

segさんは次は肉って書いてるけど
焼肉なら本場は信州、ゲテモノ含めね
馬刺しも信州
ステーキなら熟成発酵肉
ミンチならインド料理
本格的なのをお願いしたいですね

めめさん、寿司は好き?
私は大好きですよ

  • >>444

    ≻めめさん、寿司は好き?
    私は大好きですよ

    鮨は好きー✨👀
    だけど、寿司はフツー✋👀

    私が好きなのは東海(中部)地方発祥の"臭~い”寿司じゃなくて、、、握り鮨ね~🍣
    だ・か・ら、さっきのコメントで敢えて『双葉』の名前を出しましたーーー❕❕❕
    分かる人は解るからね~

    ①すぎた、さいとう、きよ田・・・(今一流)
    ②かねさか、はしぐち、青木・・・(昔一流)
    論外:久兵衛、すきやばし次郎・・・(高級寿司チェーン店)

    普段使いは(1.5万円ほどしか出せないから)①②には頻繁には利用できないし、予約取れないから無理だけどね~
    確かに、客層が②<<<①って感じ。。。

    ②はエリートサラリーマンとかホステスでも利用してるけど、
    ①はセレブだったわ。。。
    40万円コート着用で訪れたんだけど安っぽく見えて恥ずかしかった記憶があります。。。👀💦