ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コーセー【4922】の掲示板 2017/04/06〜2018/02/05

「コーセー」の業績はインバウンド効果もあるが内需株として見られている。

5.16の日経新聞(朝刊20面)の「スクランブル欄」は、内需株が日経平均2万円相場のリード役になりそうだとし、
製品・サービスの値上げと家計の所得増加期待を背景に、経営の軸足が「シェアー」から「利益率」に向かう
との期待が過去との違いだとし、「コーセー」の純利益増減率は前期比+10%としている。

「コーセー」について「高価格帯の化粧品などが好調なコーセーは増収増益の代表例だ。」としている。
これは近年の賃金上昇の効果が内需に向かい、わけても「コーセー」など化粧品の高級品購入に向かっている
世相を反映しているといえる。過去のトレンドには表れない消費者嗜好の変化を読み取れないと
「コーセー」株価の新たな展開を見誤ることになりかねない。期待は十分ガンバレ「コーセー」!