ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コーセー【4922】の掲示板 2021/06/24〜2021/11/05

最近久々にTV-CMを見たが、主力は30年前も今でも変わらず雪肌精とMリポソーム。

雪肌精はロゴやガワを変え、アンバサダーも取っ替え引っ替えしてはテコ入れを繰り返す。商品としてはまさに終末期の位置付け。SK-Ⅱの手法に学ぶべきか?

ユーザーエントリー品でもあるクリソツの派生品はコンビニ各社の売場の棚から次々に排除されたね。
挙げ句、五輪特需で注目の隈研吾を起用。売場作りに起死回生を賭けた。が、その監修による雪肌精専用意匠の売場は、ほぼほぼたち消え、件の競技場と同様に負の遺産、持続困難な資産(非SDGsな売場)となりそうな雲行きです。

Mリポソームは衰えつつある馴染みのコスメライターの発信力頼みの様相。商品そのものの革新性はとうに薄れて久しい。

30年の歳月で業界内外で皮膚生理研究も進展した筈。
つまりは、此処は企画以上に研究分野が弱点かと。

高齢化するコアユーザーをアテにせず、時代が求める新たな価値を具現化して欲しいです。若年層狙いのメイク品販促からは、いっときだけの低額購入の流動客と薄〜い利益しか生まれないですね。