掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
814(最新)
3000円まで上げて分割が理想的
-
813
今日は何上げ?
-
812
正直1000円になっても5000円になっても優待続いてる内は売る気はないから株価はどうでもいいと思ってましたが、やはり含み損より含み益の方が気分が良いですね。
-
811
ここはレアアース関連なんて思いませんでした。
-
810
今日プラ転しました。まずは一安心
-
809
確かに、3年保有後の配当はバグってますね。これが雑誌とかで紹介されればね!
-
808
ホルダーの皆さんこんにちは。
DOE4%で純資産が年々着実に増えている状況で減配リスクも低く、
(というか純資産が増えていくんだから増配余地のほうがあるのでは?)
優待はどなたかも仰ってたけどバグってる(笑)のに、過疎ってますね💦
まぁ元々3年以上保有を前提で買っているので下がったら買い増ししつつ
気長に見守りたいと思います! -
807
そろそろ買いたいけど、まだ下がるとかと思うと手がでない。
-
804
1年未満は5000円だから、半年以上でも以下でも、もらえると思います。
-
803
半年以上持っていないと駄目っていうのが何のことかわからないのですがご存知ですか?
-
802
優待のQUOカードのことでしょ
-
801
為替?
-
800
9月末は今買っても5000円のQUOカードもらえるっしょ
条件って株主名簿に4回以下の記録なら0回だって1年未満条件には入るっしょ
何のこと言ってるのか教えていただければ幸いです -
799
買い増しチャンスが近い。
もうワンテンポ待とう。 -
798
なんで下がってるんだろ?
-
痛々しい・・・
-
794
ここの優待は今買ってもなにももらえないからね。1年以下と言っても条件がついていて半年以上持ってないとダメ
-
793
優待300株以上だけでなく、1000株以上も特典をつけて欲しいなー。
-
791
化学セクターにしては、異常にPER高いですね。
総資産の6割方を現預金や投資有価証券で持っておいて、還元だけで株価を維持しているという感が拭えない。上場している意味があるのかなぁ、、、
中計の数字は、どこかで見られるのでしょうか? -
790
日本化学産業 <4094> [東証S]は、EVの使用済み二次電池からニッケルやコバルト、リチウムなどを分離・精製するための実証用パイロットプラントを来年4月に稼働させる予定
読み込みエラーが発生しました
再読み込み