ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ペプチドリーム(株)【4587】の掲示板 2018/01/18〜2018/01/23

昨年の10月に長期のスレに掲載したものです。塩野義が認可を受けたインフルエンザ薬はA型、B型が対象であると理解しています。多分、ペプチドリームが開発対象とするインフルエンザ薬はユニバーサルインフルエンザ薬ではないでしょうか。当然、治験が開始されれば塩野義と同様に先駆け審査の対象になると思われますし進展は早いと思います。明日の株価は判りませんが、共同研究先あるいは導出先等の詳細が判明した時には株価は素直に反応するでしょうしそんなに先ではないと思います。

「少しデータが古いが2014年時点でタミフルの世界消費量の78%が日本で、二位がアメリカで20%ぐらいだったとノートにメモっていました。皆さんご存知のようにタミフルは、米ギリアドサイエンシズが開発し、ロシュがライセンス供与を受け日本では中外が販売しています。塩野義の新インフルエンザ薬は、タミフルの効果を大きく上回るものでないにしろタミフルの売り上げにかなりの影響を与えるのではないでしょうか。今はどうだか解りませんが2009年の東京都のホームページには東京がインフルエンザでパンデミック状態になったら40万人以上が死ぬと明記されていました。それ以後、決定的なインフルエンザ薬は未だ開発されていません。個人的には、国内社導出ならインフルエンザの治験に優位性のある塩野義(インフルエンザ薬の世界戦略を目指す)外資はタミフル後継薬としての世界戦略を視野にギリアドと提携の上、同時に導出。あり得ない事では無いと思います。」
ペプチドリーム、ペプチスターと共に❗️ペプチドリーマーに栄光あれ‼️