ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2016/06/30〜2017/01/28

本日、東京開催のIRセミナーに出席した。そこで判明したのだが、フェーズ1bで使用する免疫チェックポイント阻害剤は、これまでの資料にあった抗CTLA-4抗体(ヤーボイ)ではなく、抗PD-1抗体(オプジーボ、キイトルーダのどちらか)であると、河邊社長が明言した。

なぜ、抗PD-1抗体を選択したか。その理由は述べなかった(実験では、抗CTLA-4抗体、抗PD-1抗体ともに、どちらも有効とのこと)が、これでフェーズ1bは、BMS、メルクが進める抗PD-1抗体+化学療法2剤(シスプラチン、カルボプラチン)との真っ向勝負になりそうだ。