<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NANO MRNA(株)【4571】の掲示板 2024/02/23〜2024/04/03

東京医科歯科大学            公開日:2024.4.3


プレスリリース

「裸のmRNA」からなる安全な新型コロナウイルスワクチンの開発に成功
公開日:2024.4.3
「裸のmRNA」からなる安全な
新型コロナウイルスワクチンの開発に成功
~ナノ粒子製剤化していない「裸のmRNA」が全身性の副作用を
伴わず強力な免疫を誘導できることを世界で初めて実証~

現在使われている mRNAワクチンは脂質性ナノ粒子(LNP)などの殻でくるまれて投与されているが、そのLNPが副次的有害事象を発生させている可能性が高い。
mRNAを殻で保護しない「裸のmRNA」からなるワクチンで、SARS CoV-2 (COVID-19)ウイルス感染症を予防することに、世界で初めて成功した。(mRNAワクチンにはナノ粒子が不可欠という常識を覆した)
ジェットインジェクターを用いて「裸のmRNA」を皮膚組織内に投与する手法で、ワクチンの効果を飛躍的に向上できた。(筋肉組織よりも皮膚組織の方が、免疫細胞が多く存在する)
マウスを用いた実験では、6カ月間に渡る抗原特異的抗体産生が観察された。
霊長類のカニクイザルを用いても、マウス実験と同等のワクチン効果が確認できた。
投与された「裸のmRNA」は接種部位に留まるため、全身性の副次的有害事象は観察されなかった。
本発表は、iCONMの内田ラボ(ラボ長:内田智士 主幹研究員/東京医科歯科大学難治疾患研究所教授)のグループを中心に、東京都医学総合研究所、東京医科歯科大学、杏林大学、NANO MRNA株式会社らと進めた共同研究であり、4/3 に国際的学術誌 Molecular Therapy (IF 12.4) オンライン版で論文掲載されました。

Saed Abbasi, Miki Matsui-Masai, Fumihiko Yasui, Akimasa Hayashi, Theofilus A. Tockery, Yuki Mochida, Shiro Akinaga, Michinori Kohara, Kazunori Kataoka*, Satoshi Uchida*, “Career-free mRNA vaccine induces ro