ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)免疫生物研究所【4570】の掲示板 2023/08/31〜2023/09/06

先日下記新聞記事を投稿しました。アルツハイマー治療薬の開発に関する記事です。
この記事に関してある方から当社の事業の問題点は当治療薬が現時点では高すぎる、従って直ちに会社の業績に反映できない、従って株高には時間がかなりかかるとの事。確かにこの方の意見は的を得ているとおもいますので私の意見を述べてみたいと思います。
「その1」過去の日本政府の重点事項に関する取り組みを見ていますと本当に成果が出るまで全精力を注入して完成させています。私は以前仕事の関係で政府機関の役人、大学関係者の方とはお付き合いさせて頂きましたが、特に若い方は愛国心に燃えその仕事に取り組む態度はすごい物です。確かに現在当製薬の価格は高いですが当事者の方々は現在十分にそれを認識しておられこれから改善に努力されるでしょう。もし問題点があればその問題点を解決する事は日本人のDNAの中に深く組み込まれて持っていますので特にそれが支障となる事はないと思います。実際に私は日本に生まれて良かったと思います。他の国の人々は無理でしょう。
「その2」 近頃の当社の株価の動きは異常でしてある機関投資家が意図的に株価操作しているように思います。つまりぶら下がり素人の投げ売りを誘っているとしか思えません。 以上です。以下新聞記事です。

2023年8月226日 新聞記事より(第一面に大きく掲載)
★要約
・政府は高齢化が進む重要な課題と位置づける認知症対策で来年度から始める研究開発の国家プロジェクトの全体像を明らかにした。その為に関係予算として200億円超を計上する。認知症を抱えている人は増えており40年には65歳以上の4人に一人の割合になると推察される。同日首相は認知症対策は国を挙げての挑戦すべき重要なな課題と位置付けるとの事。
具体的には製薬会社エーザイなど開発薬のアルツハイマー新薬に続く製薬や診断するに必要な簡便な検査法、医療機器の開発を進める。以上認知症の対応は国民に期待されておりスピード感を持って研究開発を行う必要があるとの事、詳しくはネットでお調べ下さい。