ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

第一三共(株)【4568】の掲示板 2015/09/02〜2015/09/22

 厳さん ふじさん とにかく今まで忙しかった(ギター キーボード練習 ボランテァ2回 稲の水害調査 農協の建物共済の更新と勧誘。稲刈り不在で最高は4回行った。 今朝は 公民館での月1の健康教室で合唱の伴奏と指導。しかし指導はうまく出来ないのでーーーみんなが笑っていた。18人(平均年齢77歳ぐらいか?)で9/27に敬老会で 合唱するのに合わせてキーボ-ドで伴奏するのだ(いつでも夢を他3曲)。この出番のいいところは この時だけは全員による大合唱を行うことだ。手伝いの若いママさんたちもだ。配るA4の歌詞を50枚コピーした。 今度の土曜日も他地区の健常者の敬老会に招かれている。とにかく練習に時間を とられたり 一番忙しかった。

  • >>424

    shiさんへ
     いいですね、素晴らしいです。地域の中に溶け込んでのコミュニュティー活動、ボランティア、そこには楽しみに心待ちしているお年寄りのそれぞれ、みなさんの笑顔が目に浮かびます。演奏者としての伴奏と共にすべての会を取り仕切る指揮者の姿が即映像に。
     敬老会! そういえば正規の敬老会員に手が届く寸前の私事ですが、もう4年前になりますか、2100世帯の連合自治体の副会長の立場で、年間行事4(運動会、夏祭り、冬の文化祭)つのうちの一つ<敬老会>の全てを責任担当、どうしたらみなさんに喜んでもらえるかと、関係者とチエを絞ったものです。(この段取りのいろいろも結構あれやこれやと面白かった記憶あり)むろんshiさんの一行のような楽器演奏・合唱はなくてはならないもので、大歓迎されたものです。これからも、時間と人がゆるされるかぎり続けてやってください。
        また、待っているよ!の声が響きます。がんばれ!