ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2017/03/03〜2017/03/05

(3月3日付 日経朝刊 17面より抜粋)
4~12月期決算番付(8) 
新興企業の増益率 
そーせい、新薬契約で伸びる

 日経ジャスダック平均株価が連日25年8カ月ぶりの高値を更新し、東証マザーズ指数は8カ月半ぶりの高水準になるなど新興市場が活況だ。好業績銘柄が相場をけん引している。ジャスダックとマザーズに上場する企業の2016年4~12月期決算で純利益の増益率(前年同期比)を高い順に調べると、他にはない独自技術や商品を持つ企業が上位だった。人手不足を背景に人材関連も好調だった。
首位は創薬ベンチャーのそーせいグループで、16年4~12月期の連結純利益(国際会計基準)は5倍だった。アイルランドの製薬大手アラガンとアルツハイマー向け新薬の共同開発契約を結び、受け取った一時金収入が押し上げた。

MSしつこいですね。
今後も悪しき空売り機関の餌食にならぬよう、
ゆったりゆっくり着実に現物長期で。

創薬力&成長性に対する評価、注目度は青天井!!
グローバルバイオ企業への序章〜次なる大飛躍、
日本版ギリアドへ。

頑張れ、そーせい!!