ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコセラピー・サイエンス(株)【4564】の掲示板 2020/10/29〜2020/11/06

三相が遅れたのは治験現場の最終データ入力の遅れ
塩野義に非はない。早めに告知してくれのには感謝。

  • >>434

    その理由なら納得。
    コロナで病院も忙しいだろうし、そもそも最終データを取るために、というか術後予後治療の経過観察のために来院していただくことになるけれど、癌の方はコロナ重症化しやすいと言われている中、それするの? 経過観察の診断を控えることは十分にあり得ると思う。

    納得。

    延長してからコロナの状況は変わってないし、経過観察のための診療等は控えているのかもね。
    癌ということに絞れば治験デザイン的に、再発転移が

    塩野義に非はないし、治験に協力してくださっている方たちの感染リスクは抑えられるべきだし、当然非はない。現場は忙しいし、非はない。

    以下引用

    3)がん患者の経過観察についてどうすべきでしょうか?

     流行期には延期できる通院は、延期すべきと考えられます。治療後の定期的チェックで3~6か月毎に推奨されているケースなどでは、通常3か月ごとにしていたものを6か月後にする、といった対応を検討する必要があります4)。

    って感じでは?
    引用は、日本癌学会サイトより

    ttp://www.jca.gr.jp/index.html