ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小野薬品工業(株)【4528】の掲示板 2016/05/31〜2016/06/05

オプジーボ、ヤーボイ併用療法を行った場合、頭の痛い薬価の問題は当然出てくると思います。

ヤーボイ50mgで50万円弱します。ただcheckmate-012試験では、ヤーボイの用量が1mg/kgで12週間ごと(1Q12W )ないしは6週間ごと(1Q6W)と控えめになっているので、費用対効果はかなり良いと言えると思います。

メルクのキートルーダでも同じなのでしょうが、やはりPD-L1の発現している方が効果は良好だとも言えそうです。但し、PD-L1が発現していなくても20%程度は効果があり、投与の是非の生物学的マーカーになり得ないとも言えますが。

checkmateー227試験ではPD-L1発現の有無で投与薬を変えて試験を行う様です(p.29)。