ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小野薬品工業(株)【4528】の掲示板 2018/06/25〜2018/07/16

【情報提供:認知症関連情報WEBサイト「笑顔とこころでつながる認知症医療」で取材記事を掲載している施設数が 400軒に達する】

★引用:2018年7月12日 小野薬品ニュースリリース
⇒ ttps://www.ono.co.jp/jpnw/PDF/n18_0712_2.pdf

小野薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:相良 暁)は、認知症医療・介護に関する情報を総合的に掲載しているWEBサイト「笑顔とこころでつながる認知症医療(http://www.egaotokokoro.jp/)」において、全国各地の認知症医療と介護に携わる方々の取り組みを取材した記事を施設ごとに詳しくお伝えしてきましたが、このたび取材記事を掲載している施設数がサイト開設以来、400軒となりましたことをお知らせします。
WEBサイト「笑顔とこころでつながる認知症医療」は、2011年7月の開設以降、7年が経過し、総閲覧者数は150万人を超え、直近では月間約1.5万人の方々が訪れるサイトとなりました。本サイト開設以前から認知症の病態や薬剤に関する情報を提供するWEBサイトはございましたが、実際の治療や介護に携わっている医療スタッフや介護士の方々が日々どのような想いで治療や介護にあたっておられるかを紹介するWEBサイトは存在しませんでした。当社は、医療スタッフや介護士の方々の想いを、患者さんやそのご家族をはじめとした多くの方々に知っていただくために本WEBサイトを開設し、施設の取材記事を掲載、紹介してきました。
今後も施設取材を介して医療スタッフや介護士の方々の想いや声を伝えながら、患者さんやそのご家族が必要とされる情報を少しでも多くお届けできるWEBサイトになるよう、コンテンツの充実に取り組んでいきます。
以上
<本件に関する問い合わせ先>
小野薬品工業株式会社広報部
TEL:06-6263-5670
FAX:06-6263-2950

【コメント】
これも小野薬品のCSR活動の一環でしょうか、日本のステイクホルダーは料簡が狭いのか、地道な活動を評価する方が少ないが、同社の経営姿勢に一目を置きたいと存じます。 こういう先に投資するとお金が活きてきます。

  • >>935

    【情報提供:認知症情報サイト「笑顔とこころでつながる認知症医療」 掲載施設数が400軒に】

    ★引用:2018-07-14 14:00 介護・福祉のニュース/けあNEWS
    ⇒ ttp://www.caretomo.com/carenews/86703

    ◆認知症に携わる人々の取り組みを紹介
    小野薬品工業株式会社は、2018年7月12日、同社運営の認知症関連情報WEBサイト『笑顔とこころでつながる認知症医療』にて取材記事を掲載している施設数が、400軒に達したと発表した。

    『笑顔とこころでつながる認知症医療』は、認知症医療・介護に関する情報を総合的に掲載すると共に、全国各地の認知症医療および介護に携わる人々の取り組みを紹介しているサイト。

    ◆医療スタッフや介護士の思いを伝える
    小野薬品は、大阪市に本社を置く製薬企業。 徳川吉宗の時代である享保2年に、初代・伏見屋市兵衛が大阪にて薬種商の看板を掲げて以来、今日に至るまで薬業一筋に邁進している。「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」を理念として、人々の生活に役立つ医薬品の開発に努めると共に、社会への貢献も願っているという。

    同社のWEBサイト『笑顔とこころでつながる認知症医療』は、2011年7月に開設された。以降、同サイト開設以前より認知症情報を提供するサイトは存在したが、医療スタッフや介護士が日々どのような思いで治療や介護にあたっているかを紹介するサイトは存在しなかった点に、同社は着目。同サイトでは、施設を取材した上でまとめた記事を掲載し、医療スタッフや介護士の思いを伝えている。

    ◆コンテンツの充実にも取り組む
    小野薬品は今後も『笑顔とこころでつながる認知症医療』において、施設取材を介して医療スタッフや介護士の思いや声を伝えるとしている。

    また、患者やその家族が必要とする情報を少しでも多く届けるサイトになるよう、コンテンツの充実にも取り組むとしている。

    【コメント】
    業界再編、人員整理の中、小野薬品は社会の公器の使命を認識して、しっかりと医療福祉の分野に根を下ろしています。小野医薬品には、アルツハイマー型認知症治療剤『リバスタッチパッチ』貢献度売上89億円(前期に0.3%増)がありますが、エーザイ社のみならず当社(世界中のBV提携を含む)からも認知症の新薬が期待されます。