ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

塩野義製薬(株)【4507】の掲示板 2024/05/10〜2024/05/21

(審議予定です)

〈24日に第二部会、塩野義のコロナワクチン再審議
「コブゴーズ筋注」など、承認審議は9件〉
- 日刊薬業 ◆有料記事だが要点は冒頭公開部分に
2024/5/10
https://tinyurl.com/mr26ndbv
下図も

 まだ薬審第二部会のページ
https://tinyurl.com/ycxbv348
に招集が載っていない。早い。

塩野義製薬(株)【4507】 (審議予定です) ▼ 〈24日に第二部会、塩野義のコロナワクチン再審議 「コブゴーズ筋注」など、承認審議は9件〉 - 日刊薬業 ◆有料記事だが要点は冒頭公開部分に 2024/5/10 https://tinyurl.com/mr26ndbv 下図も   まだ薬審第二部会のページ https://tinyurl.com/ycxbv348 に招集が載っていない。早い。

  • >>141

    (続き)
     以上から、部会審議で予想する結論は、
    承認  が確率75%
    不承認 が確率15%
    継続審議が確率10%
    と私は見ます。

     報道が増え、
    承認に転がるという結論を予測する人によって
    事前に株が買われていく可能性があります。
     チャートは注目。
     以上私見。

  • >>141

    > (審議予定です)
    > ▼
    > 〈24日に第二部会、塩野義のコロナワクチン再審議
    > 「コブゴーズ筋注」など、承認審議は9件〉
    > - 日刊薬業 ◆有料記事だが要点は冒頭公開部分に
    > 2024/5/10

     二週間後の金曜日ですね。

     再審議ですから、結論に向かって、進展が
    あったらしいことは膠着よりはいいこと
    かと思います。
     まさか臨床試験結果も当社からの説明が
    前回審議から全く進展ないことはないでしょう。
     その理由で継続審議になる可能性は低い。

     9件も審議する中の1件ですから、
    厚労・PMDAは、
    この件だけで最大2時間確保してたっぷり多角的に
    あるいは委員全員の意見を言わせるほど
    審議するつもりはないと私は見ます。

     想像するなら、紛糾の余地がないほど
    PMDAの審査結果には科学的に疑問の余地が少なく、
    第二部会の委員たちへのレクチャーあるいは
    質問受け付けの結果、異論が予想されていないと
    言えます。

     未公開ですがもしPMDAが不承認との審査結果を
    出す予定なら、
    「日本発のCOVID-19ワクチンの挫折はひとつでももったいないから、
    被験者を増やすなど試験・検証を尽くしたら」
    という委員が既に出ていてもおかしくないと思います。
     それなのに紛糾を予想しない時間配分ですから、
    前回申請者に要求したの追加データについて、
    当社から納得できるものが提出され問題が解決した、
    というシナリオの可能性のほうが高いと考えます。

     ではありますが、これでもダメと明らかで皆呆れ、
    不承認でも誰も当社を擁護しない、
    という可能性も捨てきれません。

     事前に反対していなかった委員が当日に多数、
    説明や議論を聴くうちに異論を唱えはじめて、
    時間不足で継続審議、となる可能性は低い。
    (続く)