ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

住友ファーマ(株)【4506】の掲示板 2024/05/19〜2024/05/28

凄い会社の定義は人それぞれですが、住ファに凄い会社と言えるだけのバックグラウンドがあるのかここで思案してみます。

例えばラツーダがミラクルヒットしたのは相当幸運だった。元々ルーランという昭和の低分子、低技術の既知の薬剤の基本骨格を多少いじくって平成の新薬とした、それがラツーダだったわけです。2000代にこの半ばゾロとも言えそうな微妙な改良剤はメルクとの共同販売によって米国進出を目指した。ところが、メルクが当時ラツーダのポテンシャルを推計した時は800億円にしかならず、共同販売は頓挫したと記憶します。

それがきっかけで2010年以降は、社運を賭け米国への自販体制を整えようと多数の会社を買収した。最初は販路開拓、次に種買い、という風に。偶然上手く行った期間があり(住友社内では神風が吹くと言ったそうだ)奢りがあった。

結局、最終的に見えてくるものは目新しい何かを平成から令和の間、自社オリジンで何も開発してないということです。