<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2015/10/07

>>2110

決済サービスのPayPalやテスラモーターズ、SpaceXなどの創業者イーロン・マスクが2006年に設立した太陽光発電会社ソーラーシティが、高い発電効率を誇りながら0.55ドル(約66円)で1Wの電力を生成できる低コスト・高効率の新しいソーラーパネルを発表しました。

SolarCity Unveils World’s Most Efficient Rooftop Solar Panel
http://www.solarcity.com/newsroom/press/solarcity-unveils-world%E2%80%99s-most-efficient-rooftop-solar-panel-be-made-america

$0.55 per watt from SolarCity’s record-breaking new solar panel | ExtremeTech
http://www.extremetech.com/extreme/215555-0-55-per-watt-from-solarcitys-record-breaking-new-solar-panel

これまでアメリカではSunPowerのソーラーパネルが業界最大の21.5%という発電効率で知られていましたが、ソーラーシティが新たに発表したソーラーパネルの発電効率はそれを上回る22.5%。2社のソーラーパネルの発電効率の差は1%となっていますが、ソーラーシティの新型ソーラーパネルにおいて特筆すべきは、むしろコストの点。1Wあたり66円と、既存のソーラーパネルが発電を行うためのコストよりも格段に安いものとなっています。

2014年にソーラーシティは太陽電池ベンチャーのSilevoを買収しましたが、今回の技術はSilevoの「Triex Technology」を利用したもの。太陽電池の構造にはさまざまなタイプがありますが、Triex TechnologyはN型シリコン、パッシベーション膜、酸化物半導体を組み合わせたハイブリッド型。構造自体はシリコンの半導体と変わらないのですが、異なる素材を組み合わせることで、数年後には発電効率24%を達成する見込みとなっています。


また、「トンネル接合型太陽電池」と呼ばれるTriexは温度が上昇してもあまり効率が落ちないことが特徴で、屋根の上に置いたソーラーパネルでも効率よく発電できる、とのこと。


以下から工事費などを含まない京セラや三菱電機のソーラーパネルのワット単価を比較した図が確認できます。価格は1ワットあたり安くて400円台となっており、ソーラーシティの「66円」は破格の値段となっていることが分かります。Silevoの買収によってSolarCityがアメリカに4社しかない「太陽光発電における製造から販売・設置まですべてを行う」企業の1つになったことで、低コストを実現できたものと見られています。

太陽光発電システム比較 -モリタ電器-
http://www.pv-solarlife.com/taiyoko/comp.html


ソーラーパネル 価格
http://taiyoukouhatsuden.org/taiyoukou/12kakaku.html


国内住宅用太陽光発電システム実勢価格(2013.6修正): 太陽光発電日記by太陽に集いしもの
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/hikaku01.html


現在はパイロット版が小規模に製造されている段階ですが、いずれはアメリカ・ニューヨーク州のバッファローで2000人の従業員が1日1万個のパネルを組み立てる予定です。

もちろん太陽光発電にかかるコストが比較的安くなったといっても、他の電力に比べるとまだまだコストが高く、政府の補助金ありきでないと一般家庭に普及させるのは難しい、というのが一般的な見解。この点、SolarCityはブログで「これまでの『屋根に取り付けるソーラーパネル』というイメージを捨て、コミュニティーごとに設置するなど、多様な設置方法を」と提案しています。